ホーム

投稿者:sirius

Cisco 841MでIPv6(IPoE)接続を行う

Cisco 841Mは、GUIで初期設定を行い、IPv4(PPPoE)でのインターネット接続するところまでは簡単に出来ます。ただしIPv6接続はGUIだけだと上手くいかなかったので、色々調べてCUIで設定した内容を残しておきます。

続きを読む
投稿者:sirius

WordPressのアップデート失敗への対処

本ブログはAWS Lightsail(CentOS)にApacheとWordpressのパッケージをインストールして運用しています。Wordpress本体のアップデートをしようとすると、パーミッションの設定は正しいのにどう頑張ってもエラーになってしまう現象に悩まされていました。

以下の方法で対処できましたので、備忘として残しておきます。

続きを読む
投稿者:sirius

Cisco 841M ルータについて

 何年か前に購入しつつも設定が面倒でほんのちょっとしか使っていなかったのですが、仕事でそろそろこの辺の分野も本格的にやりそうなので、勉強がてら家のルータをこちらに入れ替えてみました。PPPoEのIPv4でインターネットに接続するのはすぐに出来たのですが、IPoEを使ってIPv6でインターネットに接続するのは少し手間がかかったので、そのあたりを今後備忘で記事にしていきたいと思います。

投稿者:sirius

Apple Watchを買いました

健康的な生活を送るために、ふと思い立ってApple Watchを買いました。Series 7のグラファイトステンレススチール(41mm)です。以前初代が出た時にも購入した事があるので、それ以来となります。今では街中でもつけてる人をよく見かけるようになりましたね。

しばらく使ってみて、使用感など書いていこうと思います。

投稿者:sirius

VSCodeでLightsailにリモート接続する

 最近人気のVisual Studio Code(VSCode)ですが、拡張機能を使うことでSSH接続・フォルダの参照など様々なことができるので、手順を残しておきます。

続きを読む
投稿者:sirius

Apacheのhttpからhttpsへのリダイレクト

サイトをSSL化しているのにhttp://〜でもアクセス出来てしまう事を防ぐために、Apacheの設定を見直します。

続きを読む
投稿者:sirius

iPhone 13 Proが届きました

こちらの記事に書いた通り、9/17にiPhone 13 Proを予約して、発売日の9/24に無事入手できました。

今更感もありますが、到着までの経過と、2週間程度使った後の簡単なレビューを書いていきたいと思います。

続きを読む
投稿者:sirius

iPhone 13 Proを予約しました

9/17にApple Store(Online)でiPhone 13 Pro 256GB シエラブルーを予約しました。

無事発売日に入手できそうなので、届いたら簡単なレビュー記事を書こうと思います。

投稿者:sirius

【演奏動画】神里綾華のテーマ

新しい演奏動画をアップロードしました。

FF14がナギ節なので、最近は主に原神をプレイしているのですが、とあるイベントシーンのBGMがとてもよかったので演奏しました。

若干ネタバレなので注意。

続きを読む
投稿者:sirius

AWS(Lightsail)への独自ドメイン設定 – Lightsail DNS

前回はRoute 53を使ってドメイン設定を行いましたが、今回はLightsailのDNS機能を使ってドメイン設定を行います。

続きを読む